**環境依存文字は文字化けしますので使用をお控えください**
Name
E-Mail
U R L
Icon
はろ〜♪
ムズムズ
もぐもぐ
ぐー
ウィンクv
らんらん♪
え〜んっ
ムカムカ
えっ!
ど〜も
よろしく
わっはっは
アイコンなし
Icon
Title
Message
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
File
大きさ300KB以下( jpg, gif, doc, docx, xls, xlsx, pdf )
Pass
No title
仙台鉄道
セントレアに703J来たみたいです。
Date: 2023/09/03/20:07:16
[30850]
Re:No title
Tanjima
フライトレーダー24を見たら、9月1日から3日連続でナゴハネにアサインされていました。
今日はさきほどわが家上空を通過していたようです。
Date: 2023/09/03/20:32:22
[30851]
No title
仙台鉄道
上海エバ−が羽田線にドリームライナ−投入、LHが羽田に340飛来動きがありました。
Date: 2023/08/31/00:50:30
[30848]
Re:No title
Tanjima
羽田と成田の国際線はほぼコロナ前に戻ってますからね。関空もかなり復活したのにセントレアだけが回復が著しく遅れています。
ANAが国内線路線のグループ移管を続けています。エアドゥ、IBEX、スターフライヤー、ソラシドなど、次々に実質子会社化していますが、今度はオリエンタルです。
中小のエアラインからすればANAがコードシェアで座席を埋めてくれるのでWin Winの関係なんでしょうが、各エアラインで機内サービスが異なるので、どうなのかなと思います。
Date: 2023/08/31/05:29:44
[30849]
豪雨の後
じるち
こんばんは。
最近はいかがですか?水木を休暇にして、そのうち一日は先日の休日出勤の振替になりますが、勉強生活をしていました。明日はテレワークにして、土曜日はまた大阪で演習テストです。かなり落ち着かない生活を過ごしています。東京のPCが使えないまま放置状態になっていて、新しく買って整える時間の余裕もなくという状態になっています。
今日はお昼過ぎまではいつも通り暑かったのですが、午後にものすごい豪雨が一瞬通り過ぎまして、その後は涼しくなりました。まったく違う気温になって、ただ湿度はまだ高いところですが、多少は落ち着きました。このようなことを経て涼しくなっていくのかもしれません。
うちにいるエンマコオロギ、弱いものから淘汰されて数は少なくなっていますが、そろそろ羽化して成虫になり始めました。あの小さな赤ちゃんコオロギの時とはまるで様子が変わって、堂々とした大きなコオロギになっています。虫の生態は本当に興味深いです。
Date: 2023/08/25/00:06:41
[30840]
昨日はものすごい雨でした
Tanjima
おはようございます
じるちさんは水木とご自宅でしたか。今日をテレワークにすることができるのなら、週の真ん中に連休を持ってくるのもいいですね。
名古屋も今週は毎日夕立がありました。昨日は私も休暇だったのですが、ほぼ1日中、凄まじい雨でした。実はもともとバスツアーが予約してあったのですけど、最少催行人員に達せず中止になってしまいまして、せっかくの休暇だったのでわが家からは25キロほど離れているものの、この地域最大の園芸センターに行ってきました。しかしクルマで走っているときにワイパーが利かないくらいの豪雨が何度もありました。
昨日の名古屋は雨のせいで最高気温が27℃ちょっとまでしか上がらなかったそうです。雨は歓迎しないものの地球を冷やしてくれているので、やはり必要だと実感しましたね。今朝もとても涼しいです。窓を開けてこれだけ涼しいと感じるのは何日ぶりでしょうか。
園芸センターの帰りに愛知県下2つめのららぽーとである「ららぽーと愛知東郷」へ寄ってきました。じるちさんが見たら腰を抜かすほどの立体駐車場があり、郊外型モールのためか名古屋市内の「みなとアクスル」とはかなり違ったテナント構成になっています。特に飲食店エリアが広いのが特徴でしょうかね。大きなゲームセンターや大型家電量販店、それにペットと触れ合えるカフェ?もあって、ここに行けば家族が1日過ごせてしまうだろうと思いました。
この週末は天気も回復してまた気温が上がりそうです。もうそろそろ普段の夏の気温に戻ってほしいものです。エンマコオロギたちもそろそろ成虫になって、子孫を残す準備に入ったのですね。昆虫は自分の子孫を残すためのみに生きているようなものなので、これからオスは羽を擦りあってメスを誘い、自身がボロボロになりながらも子孫を残していくことでしょう。
Date: 2023/08/25/05:31:36
[30841]
来週へ
じるち
おはようございます。
最近は夕方になる少し前に短い時間の豪雨がよく通りすぎていきます。その昔の夕立のイメージですが、それで多少は気温が下がっていて、あとは湿度がどうにかなればという感じです。昨日は授業で大阪へ行ってましたが、帰る時にちょうど豪雨でした。いつもものすごい人出になっていて地上も地下も人で渦巻く大阪ミナミです。
さて、毎日の試験勉強生活です。8月が最終週となりまして、さらに加速しなければなりません。今日は来週の計画も立てて無駄と無理のないように進めます。
成虫になったエンマコオロギが時々鳴いています。ノコギリクワダのオスがついに3匹死んでしまい、残りのオスはあと2匹になりました。そろそろ夏も終盤です。
イオン全盛のなかにあってららぽーとがあることは小さな気分転換ですね。
Date: 2023/08/27/07:18:28
[30846]
今日は降らないかも
Tanjima
こんにちは
最近は全国的に午後を中心に大気が不安定になって、局地的豪雨になっているようですね。おかげで先週後半からルーフバルコニーの鉢木たちへの水やりをサボることができて助かっています。昨日は夕方、東の空にダブルレインボーが出ました。今日もさきほどから雲が湧き始めましたが、雨雲レーダーには今のところ、強いエコーは出ていません。
写真は去年購入したプルメリアに最近になって出てきた花芽です。現在、3鉢から5つの花芽が出てきて成長を続けているので、来週以降はカラフルなプルメリアの花が楽しめそうです。今後は突風や台風で転倒して折れてしまわないように注意しなくてはなりません。
試験勉強生活、大変お疲れさまです。毎週土曜の午後に大阪ミナミに行かれ、自宅でも東京の寮でも勉強三昧でしょう。やはり優秀な人って、実際には人の何倍も努力されているんですよね。凡人の私には到底真似のできないことです。頑張ってくださいね。
昆虫たちは季節の移り変わりに敏感ですよね。あれだけ鳴いていたクマゼミがいなくなり、今はツクツクボウシの鳴き声に替わりました。コオロギの鳴き声が聞こえはじめると季節は秋。カブトムシや1年もののクワガタの短い一生が終わりを迎えることになりますね。
わが家のまわりは全国第2位の売り場面積のイオンモールである「モゾ・ワンダーシティ」と、売り上げ全国1位の「イオンナゴヤドーム前」があるので、たまにららぽーとに行くとモールの作り方の違いや入店しているテナントの違いに新鮮さを感じます。私は全国のららぽーとによく入店している「アバクロ」と「ホリスター」が好きなので、名古屋市内の「みなとアクルス」にもこれらのショップが入ってくれたら、もっと頻繁に行くようになるんですけどね〜。
Date: 2023/08/27/14:55:41
[30847]
No title
仙台鉄道
703J台風シ−ズン輸送発揮のため11月引退します。
Date: 2023/08/26/04:30:20
[30843]
Re:No title
Tanjima
予備機として引退を延期させたということですね。
Date: 2023/08/26/05:22:38
[30845]
No title
仙台鉄道
フライングホヌ3号機が成田に到着しました。目立ちますね。カンタスも2032年までに380を退役させ、787.350を投入する模様です。カンタスは380はいらないと言っていました。
Date: 2023/08/25/22:00:52
[30842]
Re:No title
Tanjima
わが家には1号機がありますが、なかなかいいデザインです。ディスプレイのスペース的に3機を揃えるのは控えようと思います。
A380は運航コスト面では悪くない機体ですが、オーバーキャパとなる路線が多いが現実でしょう。ANAも高需要が見込めるハワイ路線にしかA380は使用しないでしょう。
Date: 2023/08/26/05:21:53
[30844]
現行ログ
/
[
1
]
[
2
]
[
3
]
[
4
]
[
5
]
[
6
]
[
7
]
[
8
]
[
9
]
[
10
]
[
11
]
[
12
]
[
13
]
[
14
]
[
15
]
[
16
]
現行ログ
Log71
Log70
Log69
Log68
Log67
Log66
Log65
Log64
Log63
Log62
Log61
Log60
Log59
Log58
Log57
Log56
Log55
Log54
Log53
Log52
Log51
Log50
Log49
Log48
Log47
Log46
Log45
Log44
Log43
Log42
Log41
Log40
Log39
Log38
Log37
Log36
Log35
Log34
Log33
Log32
Log31
Log30
Log29
Log28
Log27
Log26
Log25
Log24
Log23
Log22
Log21
Log20
Log19
Log18
Log17
Log16
Log15
Log14
Log13
Log12
Log11
Log10
Log9
Log8
Log7
Log6
Log5
Log4
Log3
Log2
Log1
No.
PASS
No.
USER
PASS
キーワード
スペースで区切って複数指定可能
OR
AND
[
TOP
]
shiromuku(bu2)BBS
version 4.10